《新曲視唱》
初めて見る楽曲を、基本的には無伴奏で歌います。ピアノで最初の音が与えられるのみ、そのほかの指示はありません。
《聴音》
ピアノで弾かれる楽曲を、五線紙に書き取ります。単・複旋律、三または四声の和音、暗記聴音などがあります。
ソルフェージュは、上記2つに分けられます。音楽高校・音楽大学では必須科目、入学試験に課す学校も多いため、お早めに準備なさると良いでしょう。
各学校によって出題傾向が違うため、志望校に合わせた課題に取り組みます。
オンラインレッスンご希望の方は専用ページへ。
現在、小学生から成人までがソルフェージュを学んでいます。
遠隔地に住む小学生は、オンライン受講。某音楽大学の提供するソルフェージュも合わせて受けており、年度途中から上級クラスに配置換えされるなど、その才能を開花させました。
また、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校受験に備え、ソルフェージュを学んだ中学生もいます(2021年1月に同校受験、合格)。
その他、名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部などにも合格した生徒がいます。
成人の受講者は、ソルフェージュを続けることで、趣味の楽器演奏のレベルが格段に上がってきています。
【レッスン料】(年齢にかかわらず一律)
1回 40分 3,000円 × ご希望の回数
月初めのレッスン時にお支払いください。
〔1回 60分 月 2回 9,000円〕なども可能です。ご相談ください。
【レッスン場所】
住所:三重県四日市市笹川1丁目52-16 駐車場あり
*2日以内にメール返信がない場合、恐れ入りますが再度送信していただくか、またはお電話をくださいますよう、お願いいたします。